Canbus.なら顧客管理(CRM)、勤怠管理、会計/経理、ワークフロー、
ファイル/プロジェクト管理等の業務をひとつに集約。
それぞれのレコードに紐づくチャットでチームワークも強化。
まさにオールインワンの新しいWebデータベースです!
Canbus.なら顧客管理(CRM)、勤怠管理、会計/経理、ワークフロー、ファイル/プロジェクト管理等の業務をひとつに集約。それぞれのレコードに紐づくチャットでチームワークも強化。まさにオールインワンの新しいWebデータベースです!
関連アプリと連携する事で、活動履歴や営業フェーズを一元管理。また、スマートフォンからも報告ができ、外出先からのタイムリーな情報共有が可能です。進捗確認のみではなくノウハウの共有も自由自在。
ユーザー数に関係なく利用可能なため、新入社員の方の追加やパートやアルバイトの方の勤怠管理を行う際も追加料金不要。まずは小規模部門から試していき、上手く運用ができれば全社での導入されるお客様も。
今までの紙による伝票処理はCanbus.で簡単自動クラウド化。Canbus.内の経費申請アプリで完了ステータスになった経費情報をCanbus.内の会計アプリに自動転記するなど、複数のアプリに対して必要時に必要な情報を反映することができます。
クラウド化でワークフローなどの申請業務を効率化。業務プロセスの流れが可視化され、進捗状況が一目瞭然。カスタマイズも簡単で、部署異動が発生した際もすぐに対応可能です。
アクセス権機能でそれぞれのユーザーに閲覧権限が設定でき、安心安全なファイルの管理が可能。過去の情報も含めて検索することができるので、情報共有がスムーズに進みます。
ステータス管理でプロジェクトの進捗状況を把握。報告を一元管理し、フォーマットが統一できるため、管理が簡潔。また、ID課金ではなく従量課金なので、メンバーの人数を気にせず使えます。
チャット機能でデータに関するコミュニケーションを
リアルタイムで行うことができます。
また、アクセス権に準じた関係者グループで議論を行うこともでき、
添付ファイルも送る事が可能です。
導入された多くのお客様から高い評価をいただいております。
導入いただいた企業における実際のデータをご紹介します。
外部パートナーとも使うことはできますか?
はい、外部パートナーとも共有でき、追加料金は発生しません。
最低利用期間は何ヶ月ですか?
最低利用期間は3ヶ月間です。
アプリのテンプレートはどこにありますか?
新規アプリを作成する際に、「アプリストアから追加」を選択して頂くことで、アプリのテンプレートを利用できます。
詳しくはこちらからお問い合わせください。