メニュー

お役立ち情報

業務に関するお役立ち情報を発信しています。

40/49ページ

40/49ページ
  • 2018.07.03

【営業支援EXPO出展お知らせ】

Canbus.営業担当の中岡です。 7月4日(水)~6日(金)までの3日間、営業支援EXPO夏に出展します。 場所は、東京ビッグサイト西ホール2階、西4ホール出入口からすぐの場所になります。 スタッフ一同、真っ赤なTシャツを着用しておりますので目立つかと思います。 そして展示会名物にもなりつつあるノベリティを配布しております。 ノベリティの内容はご来場のお楽しみとさせて頂きますが、 実用的かつ一度 […]

  • 2018.07.03

新しい機能のご紹介

こんにちは。Canbus.営業担当の谷です。 7月ですね!本格的な夏ですね!皆様いかがお過ごしでしょうか? こんなに毎日暑いと、ついつい食欲も減りがちですが、 しっかり食べて栄養を取ることで夏バテを予防しましょう! さて本日は、Canbus.の新機能追加について、 ご紹介させて頂きたいと思います。 ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 7月17日(火)にCanbus.の機能追加リリースが予定 […]

  • 2018.07.03

Canbus.(キャンバスドット) EXPOの巻

こんにちは。いよいよ明日からです! 2018年7月4日(水)~6日(金)まで東京ビックサイトで開催される 【営業支援EXPO 夏】に出展しCanbus.(キャンバスドット) を紹介いたします。 営業支援EXPOでは新しくなったCanbusを紹介いたしますので SFA営業支援やCRMをご検討の皆様はぜひお立ち寄りください☆          ●          ●          ●       […]

  • 2018.07.02

Canbus. で実現する交通費精算!

こんにちは!Canbus.(キャンバスドット)チームの伊藤です。 本日は、Canbus. で実現する交通費精算のアプリの作成方法についてご説明させていただきます。 交通費申請をエクセルや紙でおこなっている方、いらっしゃいませんか!? Canbsu. で自動計算をするにはどうしたら良いのか分からない方も必見です! 交通費精算で必須な情報は、「いつ」「どこから」「どこへ」行き、「いくら」かかったか、と […]

  • 2018.06.29

Canbus.(キャンバスドット)の強み

こんにちは。Canbus.(キャンバスドット) 担当の西岡です。 梅雨の中休みで最近暑い日が続いておりますが、みなさま体調は大丈夫でしょうか? 私は暑さにめっぽう弱いので、最近少しでも外にでるとすぐバテバテです、、 外でお仕事をされている方や営業さんなど特に大変かとおもいますので 熱中症にも気をつけて、こまめに水分をとるようにしてくださいね! さて、今回のブログでは他社システムと比べた Canbu […]

  • 2018.06.26

それぞれのユーザーにマッチしたアプリを表示する方法

皆さん、こんにちは! Canbus.(キャンバスドット)チームの田邊です。 Canbus.アプリにつきまして、様々な活用方法、連携方法をご案内させて頂きました。 たくさんのアプリをご利用頂けているとは思いますが、作成していくうちに 「うちの部門ではこの情報はいらない!」 「アプリがたくさんあって目的のアプリがみつからない!」 など、異なる部門からお問い合わせを頂き、 お困りになったことはございませ […]

  • 2018.06.25

知っていますか?便利な代理権限設定

こんにちは!Canbus.担当の坂本です。 来週からは7月! みなさん、夏季休暇の予定は決まっていますか? 長期で休める休暇は、楽しみ反面、業務や申請等が滞ってしまい 十分に休暇を楽しめない可能性がありますよね。 そこで本日は、休暇前に設定しておきたい代理権限設定についてご紹介します。 代理権限設定とは、自分が承認しなければいけない処理待ちレコードを 他の人でも承認できるように設定することです。 […]

  • 2018.06.22

「グリッド参照」と「レコード参照」という項目、使っていますか?

寒かったり暑かったり、湿気があって過ごしにくい時期になってきました。 気温の変化で体調を崩さないように気をつけてください。 今回はあまり触れられていなかった「グリッド参照」について簡単に説明します。 このアプリのレコード画面とあのアプリのレコード画面で入力することは同じなのに、 都度アプリを開いて編集するのは面倒で大変だな・・・と思います。 アプリのホーム画面に戻ってアプリを探して、同じものを入力 […]

  • 2018.06.21

アクセス制限の活用でワークフローの幅を広げる!

こんにちは! Canbus.担当の荻原です。 今年から入った新入社員が研修を終えてどんどん現場に配属され始めていますね。 元気が良い方ばかりなので、私も負けないように頑張ります! さて、新入社員が現場に入ることで、成長計画や事務処理など、 各部署で申請を上げることが多くあるかと思います。 そこには個人情報や、機密情報等が少なからず含まれるため、 申請者と承認者以外がそのレコードを見れないように ア […]

  • 2018.06.21

Canbus.を使って、電報をコントロールする!

こんにちは!Canbus.チームの浅井です。 電報! 高度情報化社会といわれる現代であっても 祝電、弔電、さまざまな機会で使われる通信媒体が電報です。 秘書職の友人から聞いたのですが、 会社間ともなると一度に大量のやり取りが発生して 返礼をする側は、短い期間で、過去の電報まで遡り、 宛先や価格、文面を確認するとか私も話を聞いているだけで、 電報を間違いなく対応するのは、大変だと思いました。 こうし […]

1 40 49
その業務、
Canbus.ひとつで。
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お問い合わせフォームからお問い合わせ

今すぐ無料体験

Canbus. を今すぐ無料で体験してみよう! クレジットカード登録は不要です。
はじめる
みんなで使える
ユーザー数は無制限
月額10,000円~
PAGE TOP