- 2018.05.08
進化するクラウドシステム Canbus(キャンバス)
Canbus(キャンバス)営業担当の中岡です。 日々のブログでCanbus(キャンバス)のご紹介をさせて頂いており重なる部分もありますが5月でリリースしてから1年が経ち、200社を超える企業様にご利用頂くサービスとなりました。 ご利用頂く企業様が増える事でユーザー様の声が集まり、よりよいサービスにしていくために機能追加の検討が日々行われております。 以前、Canbus(キャンバス)は販売だけでなく […]
記事に関する一覧です。
Canbus(キャンバス)営業担当の中岡です。 日々のブログでCanbus(キャンバス)のご紹介をさせて頂いており重なる部分もありますが5月でリリースしてから1年が経ち、200社を超える企業様にご利用頂くサービスとなりました。 ご利用頂く企業様が増える事でユーザー様の声が集まり、よりよいサービスにしていくために機能追加の検討が日々行われております。 以前、Canbus(キャンバス)は販売だけでなく […]
皆さん、こんにちは! Canbus サポートチームの伊藤です。 お陰様で Canbus(キャンバス)は一周年を迎えることができました。 これも、皆様のご愛顧のおかげです。本当にありがとうございます! 本日は Canbus のロゴについてご紹介したいと思います。 Canbus のロゴと言えば、この四角いロゴですね。 このロゴに込められたれた意味は、たくさんあります。 ロゴが決まるまで紆余曲折ありまし […]
こんにちは、Canbus担当の坂井です。 本日は当社のサービスCanbus(キャンバス)を社内でどのように利用しているかをご紹介いたします。 2017年5月からサービスリリースし本日までに204社のお客様にご利用いただいております。 そんなお客様情報も当社のサービスCanbusで顧客管理をしております。 Canbusで顧客管理をすることで便利は点は ①案件ベースで今月の売上管理ができる。 ②お客様 […]
こんにちは。Canbus(キャンバス) 担当の西岡です。 いよいよ明日からゴールデンウィークですね。 みなさま、ご予定はございますでしょうか。 今年は全国的に良い天気の日が多く、絶好の行楽日和だそうです。 普段デスクワークで中に閉じこもりがちな方も多いかと思います。 太陽の光は心も体も元気にしてくれる効果があるそうなので、外に出てリフレッシュしましょう! さて、今回はこのCanbus(キャンバス) […]
こんにちは!Canbus(キャンバス) 担当の坂本です。 新年度も1ヶ月が過ぎようとしていますね。 日々、仕事をしていくとアプリ内のデータを更新する機会が多々あると思います。 もし、誤ってしまって更新してしまったら?手動で元に戻すのはなかなか大変ですよね! Canbusでは、操作1つで任意の状態に戻すことができます。 今回は、データを更新する前に知っておいてほしい「変更履歴機能」についてご紹介しま […]
こんにちは!Canbus(キャンバス)チームの浅井です。 暑い(hot)春(spring)とかいて、温泉(hot spring)と読む。 4月にもかかわらず夏のような暑さを過ごし、英語の面白い表現を思い出してGWは温泉に行こうと思う休日でした。 さて、Canbusでも言語対応として日本語以外にも英語が対象となっています。 なかなか見ないCanbusの英語表示。 実際に英語圏の方が利用するときにどの […]
こんにちは。「Canbus(キャンバス)」営業担当の高橋です。 第3回目の前置きは新人営業時代のクロージングについてお話したいと思います。 営業で一番難しいのはクロージングかもしれません。 新人時代は、お客様へ買ってほしい、商品を進めたいと思って訪問しますが面と向かって買って下さいと言う勇気がなく、お客様から買いますって言ってくれないかなと思い、タイミングを逃すことが多々ありました。 面と向かって […]
こんにちは。「Canbus(キャンバス)」担当の黒田です。 バスケ部の娘からLINEが送られてきました。 娘:「いよいよ明日は試合!よろしく」 そうかそうか、応援に来てほしいのか。 もちろん行きますよ。全力で応援しますよ! 娘:「お弁当」 ・・・・・あれ?・・・お弁当? 相手のニーズを把握するって難しいですね(涙) さて、今日はCanbusを使って「ニーズを把握」しているお客様の事例をお伝えし […]
こんにちは。Canbus 営業担当 村上です。 私たちはCanbusを情報収集する為のツールとして日々様々なお客様にお勧めしています。 世の中では「情報を収集して分析」というキーワードをよく耳にしますが、具体的にどんなことに役にたつのでしょうか?なぜ必要なんでしょうか。 会社の方向性、戦略、、、 いろいろできることはありそうですが、ユーザーの立場から日常の業務で感じられることってなんでしょうか。 […]
Canbus(キャンバス)営業担当の中村芳将です。 前回製造業での活用事例をご紹介いたしましたが 今回は製造業 、建設業でのおすすめのアプリ設計を ご紹介いたします。 工場や工事現場ではタブレットなどのモバイルからの 入力がほとんどになるかと存じますが、お客様から 現場の方のITリテラシーが高くないため簡単に入力できる 形式にしたいという要望をよくいただきます。 そこでお勧めしているのが、ドロップ […]