メニュー

お役立ち情報

業務に関するお役立ち情報を発信しています。

8/50ページ

8/50ページ
  • 2021.12.13

EdTechで教育現場にもイノベーションを!

こんにちは!本日、12月13日は「正月事始めの日」です。 旧暦のこの日は、縁起の良い日とされ年神様をお迎えする準備を始める日とされていたそうです。 近年では、クリスマスが終わると同時にバタバタとお正月準備に追われる印象がありますが、 今年は少し早めの準備をしてみては・・・? さて、今回のテーマは「EdTech(エドテック)」です。 教育業界の方にはもちろん、これからITやテクノロジーを取り入れよう […]

  • 2021.12.06

やってみよう!自社に合った人事考課!

こんにちは!12月6日、本日は「音の日」です。 1877年のこの日、発明家エジソンが蓄音機で音を録音・再生することに成功したことから、 日本オーディオ協会が制定したそうです。 この発明のおかげもあり、今ではいつでもどこでも好きな音楽を楽しめるようになりましたね。 毎日何気なく聞いている音楽を今日は、そんな歴史に感謝して楽しんでみてはいかがでしょうか。 今回のテーマは「人事考課をシステム化してみよう […]

  • 2021.11.29

どんな企業でもテクノロジーの活用ができる?X-Techについてご紹介!

こんにちは! 本日、11月29日は「いい(11)肉(29)の日」です。 全国的に有名な語呂合わせですが実は、宮崎県の「より良き宮崎牛対策協議会」によって 制定されました。また、他の語呂合わせでは「いい(11)服(29)の日」でもあるそうです。 今年も残すところ約1か月となり年末を感じる時期となってきました。 この1年のご褒美に「いい肉」や「いい服」で自分を労ってみてはいかがでしょうか。 さて、今回 […]

  • 2021.11.25

【12月も開催決定!】Canbus.で業務改善・DXをまるごとサポート! ~業務改善のこと、一緒に考えませんか~ 12月 Canbus. Labs 開催スケジュール

Canbus.Labs で業務改善、一緒に考えませんか? 業務改善に必要な3つのコースをご用意!   【12月 Canbus. Labs の詳細】 ビデオ会議ツールを使用し、「個別相談」形式で開催させていただきます。 上記「業務をもっとよくする3つのコース」より、お客様の状況に合わせてご受講くださいませ! その他、操作の仕方や Canbus. の利用方法はもちろん、 Canbus. をご […]

  • 2021.11.22

社内のデータ、活用できていますか?~Canbus.で社内データを活用してみよう~

こんにちは! 11月22日、今日は「いい(11)夫婦(22)の日」です! これは結構有名なので知っている方も多いのでは? 夫婦がお互いに感謝の気持ちを伝えることをコミュニケーションのきっかけとしてほしい!との 思いから制定されたそうです。 ちなみに、11月22日は他にも「ワンワン(11)にゃーにゃ―(22)の日」とも言われていて、 ペットたちに感謝する日なのだとか。今日が身近な人に感謝するきっかけ […]

  • 2021.11.15

場所に縛られない働き方の推進

こんにちは! 本日、11月15日は「七五三の日」です。 数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、 成長を祝って神社や寺院に参詣する祝辞です。 最近、街で七五三を迎えた親子を見かけることが増えました。 大切な節目を、天気に恵まれ、無事に迎えられると良いですね。 さて今回のテーマは「場所に縛られない働き方の推進」です。 働き方改革、コロナウイルス、クラウド需要の高まりなど、 様々な理由で […]

  • 2021.11.08

サルでもわかる業務アプリケーションの導入?

11月8日はよい歯の日です! 日本歯科医師会が推進する「8020運動」の一環として、 「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合わせにちなんで記念日となりました。 8020運動は「80歳まで自分の歯を20本のこそう!」という運動です。 歯を失う原因の多くは歯周病です。しかし歯周病はセルフケアでは防ぎ切れず、 プロによるクリーニングが必要なのだとか。 長年の磨き残しを放置すると取り返しの付かないことに、、 […]

  • 2021.10.26

【11月も開催中!】Canbus.で業務改善・DXをまるごとサポート! ~業務改善のこと、一緒に考えませんか~ 11月 Canbus. Labs 開催スケジュール

Canbus.Labs で業務改善、一緒に考えませんか? 業務改善に必要な3つのコースをご用意!   【11月 Canbus. Labs の詳細】 ビデオ会議ツールを使用し、「個別相談」形式で開催させていただきます。 上記「業務をもっとよくする3つのコース」より、お客様の状況に合わせてご受講くださいませ! その他、操作の仕方や Canbus. の利用方法はもちろん、 Canbus. をご […]

  • 2021.10.25

飲食店の業務効率化 ~バックヤード業務の負担を減らそう!~

こんにちは。 今日10月25日はスペインの天才画家「パブロ・ピカソ」のお誕生日です。 ピカソの作品をご存知でしょうか。「ゲルニカ」「泣く女」「夢」など、 独特で革新的な絵が印象的ですよね。 これは「キュビスム」という絵画様式で、人や自然の立体的な風景を 複数の視点から見た幾何学的な形で捉え、平面にそのまま表す手法です。 「キュビスム」はピカソが始まりではありませんが、遠近法に縛られた絵画を破壊し、 […]

  • 2021.10.18

急速な電子化による落とし穴と今後の対策

こんにちは! 本日、10月18日は「冷凍食品の日」だそうです。 れいとう(10)の語呂合わせと、冷凍食品を保存する 一番良い温度がマイナス18℃とされていることから、 日本冷凍食品協会が記念日に制定しました。 彩りやバリエーション豊かな商品が多く、 お弁当には欠かせないものとなっていますね。 最近は、健康にも気遣った商品が出ているそうですよ。 ぜひ、帰り道に冷凍食品コーナーに立ち寄ってみてはいかが […]

1 8 50
その業務、
Canbus.ひとつで。
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お問い合わせフォームからお問い合わせ

今すぐ無料体験

Canbus. を今すぐ無料で体験してみよう! クレジットカード登録は不要です。
はじめる
みんなで使える
ユーザー数は無制限
PAGE TOP