メニュー

記事の一覧

記事に関する一覧です。

記事

29/39ページ
  • 2018.11.08

Canbus.の可能性は無限大!?

皆様こんにちは!Canbus.営業の外山です。 今年も数えると残り54日しかありません。クリスマスまでで数えると48日! 昨年に引き続き、1人クリスマスパーティーを計画しております…。 クリスマス当日は平日ですので、仕事をパッと終わらせて、楽しい日を過ごしたいものです。 少し無理やりな前置きでしたが、仕事を効率よく進め、 プライベート(もう1人は嫌だー!)を充実させるためにも、 Canbus.の便 […]

  • 2018.11.07

ユーザー数はお好みで。

こんにちは。 Canbus.営業担当の鹿島です。 最近、秋を感じずに冬を迎えることが多くなったと感じますが、 皆様はいかがでしょうか。 さて、本日は Google が提供している G Suite とは違う、Canbus.の魅力についてご紹介いたします! Canbus.の特徴として、「ユーザー数無制限」ということが挙げられます。 たとえば、 G Suiteですと、600円/1ユーザーからという価格で […]

  • 2018.11.06

EXCEL での管理に限界を感じたら・・・

Canbus. 事務局の中村芳将です。 前回は Facebook 広告をご紹介いたしましたが、今回は最近のお問い合わせの傾向に関してご紹介いたします。 Facebook 広告を見ていただいたり、Canbus. の体験サイトを見ていただき、日々お問い合わせをいただいております。 その中も、 EXCEL で共有している運用を見直したい、というものが最近多いように思えます。 管理しているものをもっと見や […]

  • 2018.11.05

脱・Access

こんにちは。Canbus. 担当の安東です。 11月になって紅葉を楽しめる時期になりましたね。 「Access で管理していきたいが、複雑で分からない」 「Access はローカル環境でしか作業が出来ない」 突然では御座いますが、上記の問題は、Accessを運用する際によく聞く内容です。 今回は Canbus. を使うと改善出来る点/比較点をお伝え出来ればと思います。 まず、Canbus. の場合 […]

  • 2018.11.02

Canbus. = クラウドDB!

こんにちは!Canbus. 営業担当の谷です。 朝方、冷え込む季節がやってまいりましたね。 布団から出るのも困難で、ついついあとスヌーズ1回分、あと1回、、、ZZZ。。 となってしまいがちですが、くれぐれも寝坊には気を付けたいと思います! 本日は Canbus. の原点に立ち返ってみたいと思います。 そもそも Canbus. はクラウド型のDBなのですが、既存のDBと比べて、どのようなメリットがあ […]

  • 2018.10.31

ビジネスアプリプラットフォームのメリット

こんにちは。Canbus. 開発チームの柴原です。 先日、ついうっかり窓を開けたまま寝てしまいました。 案の定、風邪を引いてしまいました… しかし! 11月2日には Canbus. の大幅アップデートを控えているので、風邪だの言っていられません! さて今回は、弊社がご提供させていただいております、クラウドサービスの Canbus.が、 ビジネスアプリプラットフォームとして、どんなメリッ […]

  • 2018.10.31

Canbus. で文書管理を実現!

こんにちは!Canbus. 担当の伊藤です! 本日は、Canbus. の使い方の一つとして、文書管理についてご説明します! Canbus. は情報をため込むイメージは持っていても、「ファイル」を管理するのはどうなの? とお感じの皆様、Canbus. はファイル管理にも活用できます! 文書管理用のアプリ作成は簡単。 フォーム作成画面で、「添付ファイル」項目を置くだけで作ることができます。 あとは必要 […]

  • 2018.10.26

Excel での勤怠管理をしてますか?

こんにちは。Canbus. 担当の佐々木です。 紅葉の美しい季節がやってまいりましたが、皆さんは紅葉を見られましたか? 有名所のいろは坂は、10月25日以降が見頃となっているようなので、 機会があればご家族や親友と見に行ってはいかがでしょうか。 さて、今回ご紹介させていただく Canbus. の活用方法は、勤怠管理についてとなります。 勤怠管理を共有の Excel ファイルで行い、後日集計して管理 […]

  • 2018.10.25

Canbus.ってAccessが使えないとできないもの?

こんにちは。Canbus. 担当の山上です。 10月になって某テーマパークのハロウィンを本格的に楽しめる時期になりましたね。 最近の仮装を見ているとこういうやり方があるんだなぁと発見があって楽しいです。 今回は「 Access は使っているけども Canbus. も同じような操作ができるかな?」と思っているお客様や、 「 Access は使ってないけど Canbus. を使ってみたい!」と思ってい […]

  • 2018.10.25

プログラミングが不要なCanbus.で業務効率化を!

こんにちは!Canbus. チームの荻原です。 10月もそろそろ終わりに近づき、大きなイベントがやってきます。 そう、ハロウィン! 弊社でも受付をハロウィン仕様に装飾するなど、ワクワクするイベントの一つですね。 当日の夜にもなると様々な仮装をした人々が街を練り歩き、それはそれはすごい光景です。 しかし、楽しい反面、ゴミ問題なども発生しているため、社会的なマナーは守りつつ、日頃の自分を仮面の中に閉じ […]

1 29 39
その業務、
Canbus.ひとつで。
まずはお気軽に
お問い合わせください。
お問い合わせフォームからお問い合わせ
今なら!
ユーザー数無制限
PAGE TOP